PR

【ワードプレス】アフィリエイトの画像が表示されない時の原因と対応方法

ブログ

ワードプレスを使って、新しいサイトを立ち上げた時に、それは起きました。

アフィリエイト広告を張った記事を書いて、プレビューで確認。

特に問題はなかったので、公開!

ちゃんと表示されているか、念のため確認したところ

ん?アフィリエイト広告の画像だけ表示されない⁉

これ、対応したことはとても簡単なことだったのですが、

対応方法が分かるまでに、結構時間がかかりました。

で、他に同じように悩んでいる人がいるかもと思って、記事にしました。

画像を勝手にbase64エンコードするとか、やめて欲しい

おかげで、調べるのに余計に時間がかかった・・・

アフィリエイトの画像が表示されない時の対応方法

画像の遅延読み込みをしてくれるプラグインを使ってませんか?

私の場合は、画像を最適化してくれるプラグイン「EWWW Image Optimizer」

この「EWWW Image Optimizer」の遅延読み込み設定に、チェックを入れていたことが原因でした。

アフィリエイトの画像が表示されない原因

画像の遅延読み込み(Lazy Load)が原因のようです。

画像の遅延読み込みは、ワードプレス本体 ver5.5からは、デフォルトで搭載されています。

しかし、「EWWW Image Optimizer」だけでなく、「Lazy Loader」や「Autoptimize」などのプラグインでも設定できます。

これらのプラグインで画像遅延読み込みの機能を有効化したことにより、機能が重複し動きがおかしくなってしまう。

そして、この画像遅延読み込みに対応しているプラグインが多いため、表示されなくなったと悩んでいる方が多いのだと推測されます。

他に考えられる原因

使っているテーマで、画像の遅延読み込みの機能がある場合もあるようなので、確認してみてください。

あとは、基本的なことなのですが、画像の URL自体間違って設定している場合があります。

その画像の URLをブラウザに入力して、画像が正しく表示されるか確認してみましょう。

また、chromeで広告をブロックする拡張機能を使っていると、広告が表示されない場合があります。

ちなみに「Adblock Plus」を使用すると、アフィリエイト広告は表示されませんでした。

タイトルとURLをコピーしました